新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
COVID-19
発熱外来に伴う医療ひっ迫を防ぐためにご協力をお願いします
- 現在、症状が軽い方の救急車・救急外来利用が問題となっております。重症化リスクのある人が確実に受診できる体制を維持するために、次の事項をご確認のうえ、ご協力ください
- 救急車・救急外来の適正利用をお願いします。
※軽症の場合は、自宅療養をお願いします。 - 受診が必要な場合は電話連絡をしてから、指定の時間での受診をお願いします。
- 医療機関に、検査結果や治療の証明書をもとめないでください。
- ★年齢が若い方、軽症の方は、自身でキットで検査をし、市販の解熱剤を服用のうえ ご自宅で自宅療養をお願いいたします。検査キットの販売店もネット上で検索可能です。
コロナウイルス感染症に関する検査について
- 当院では患者さんの希望によるコロナウイルス感染症に関する検査(PCR検査・抗原検査)を行っておりません。また、陰性証明書等の発行や陰性のための検査についても行っておりません。
- 無症状の方や重症化リスクの低い方については、こちらをご覧ください。
症状がある方の受診について(まずは、かかりつけ医もしくは秋田県新型コロナウイルス感染症総合案内窓口へ連絡を)
- 発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある場合、直接当院へ来院せず、必ずかかりつけ医もしくは秋田県新型コロナウイルス感染症総合案内窓口へご連絡をお願いいたします。
秋田県新型コロナウイルス感染症総合案内窓口(24時間受付)
TEL: 018-895-9176 (8:00~17:00)
018-866-7050 (17:00~翌8:00)
※現在電話が繋がりにくくなっているようですが、何回もお掛け直しくださるようご協力をお願いいたします。
当院を受診するようにとの指示があった場合は、直接来院せず、必ずお電話ください。
※「保健所から連絡がない」、「相談窓口へ電話が繋がらない」などのお問合せについては対応いたしかねます。各保健所や市町村へ直接お問い合わせください。
発熱外来の対応について
- 当院は24時間体制の救急指定医療機関となっております。
救急患者様を優先的に対応していますので、新型コロナウイルス感染症等に関するお問い合わせ等につきましては、平日の診療時間内にお願いいたします。